東山魁夷の美しい四季の世界

東山魁夷 緑響く
東山魁夷 緑響く(1982)長野県信濃美術館 東山魁夷館蔵

2021年1月24日まで、東京都の山種美術館で東山魁夷展をやっています。

色使い、特に青が印象的で、心が洗われるような、綺麗な絵を描く画家さんなのでぜひ紹介したいと思っていました。

東山魁夷について

東山魁夷(ひがしやまかいい)1908〜1999 横浜出身 

戦後を代表する国民的な日本画家。

東京美術学校(現在の東京藝術大学)で日本画を学んだのち、ドイツに留学します。

戦前・戦時中の苦難を経て、戦後は自然の美しさを最大に伝える風景画を描き続けます。

満ちくる潮(1970)東山魁夷
満ちくる潮(1970)

上の作品「満ち来る潮」は、皇居宮殿を飾る魁夷の壁画を見た山種美術館初代館長の山崎種二が、ひろく人々が鑑賞することができるようにと、魁夷に制作を依頼しました。

日本の海の壮大なイメージと日本画の繊細さ、キラキラ感を感じられる作品です。

春静
春静
緑潤う
緑潤う
秋彩
秋彩
年暮る
年暮る

また、長野県信濃美術館にも魁夷の作品は多く所蔵されています。

ここでは作品保護のため、一度の展示期間を約2ヶ月としています。そのため2ヶ月ごとに展示される作品が変わります。

お近くの方はぜひ、展示スケジュールを確認し、お目当ての作品のタイミングで行ってみてください。

東山魁夷 白馬の森
白馬の森(1972)長野県信濃美術館 東山魁夷館蔵

この記事を読んだ人におすすめ本

もっと知りたい 東山魁夷の世界 

田中正史